冬眠。
まだまだ寒い日が続いております。
特に先週末は福岡でも大雪が降り、久しぶりに雪が積もりました。
福岡でここまで雪が降ったのは3年ぶりだとの事です。
本当に寒かったです。
そんな中、次のようなニュースを目にしました。
スウェーデンで、雪に埋もれた車の中に
食料なしで約2カ月間いたという男性が救出されたそうです。
人間は通常、水だけで1ヶ月程度は生き延びられるとされていますが、
男性は寒さの中で31度前後の低体温の冬眠状態になり、
体力を消耗せずに生存できたのではないかとの考えられているようです。
男性は2ヶ月間、ずっと車の中におり、寝袋に入り雪を食べていたとの事。
発見時は衰弱していたそうですが、今は回復に向かっているそうです。
また、以前にも日本で、
六甲山で男性がガケから落ちて骨折のため歩行不能となり、
仮死状態で発見されて救助される事件があったそうです。
遭難から2日後には意識を失い、発見されるまで23日間、
食べ物だけでなく水すら飲んでいなかったそうです。
発見時には体温が約22℃という極度の低体温症で、
ほとんどの臓器が機能停止状態だったが、
後遺症を残さずに回復したそうです。
「いわゆる冬眠に近い状態だったのではないか?」と医師が話しているとの事です。
まあこれらはたまたまだったのかもしれませんが、
もしかすると、人間もその気になれば冬眠出来るのかもしれないですね。
まあ、出来たからといって、
今の所やってみようとは思いませんが…。
という事で、今日は冬眠のお話でした。
後藤整骨院トップページ